沖縄紙業ブログ

おきなわしぎょう
浦添市児童センターイベント参加しました!
11月30日に浦添市の児童センター様主催で行われた「遊びと学びのチャンプルーフェスティバル」の企業連携コーナーに参加させていただきました!・紙漉き体験・絵馬コーナー・かいとり君ガチャ・塗り絵コーナーたくさんのこども達に参加してもらい、イベントも大盛況でした...
「かちとり君絵馬」で受験突破!
いよいよ受験シーズンも大詰めを迎えましたね沖縄紙業では毎年イメージキャラクターの「かいとり君」が「かちとり君」へ変身!「かちとり君絵馬」として受験生の皆様のものとへ飛んでいきます!!昨年もたくさんの受験生の皆様へ「かちとり君」絵馬をご活用いただき、合格...
年末年始 営業のお知らせ
年末年始も休まず営業中です!!年末の大掃除のシーズンになり、企業様やご家庭で大量の古紙や機密文書などが出てくると思います。他にも金属類やアルミ缶、ペットボトルなど・・・是非沖縄紙業へお持ち込みください!!年末は込み合うことが予想されますので早めにお持ち...
こども食堂活動ご報告(11月分)
11月13日うらそえぐすく児童センターにてこども達とパッカー車の積み込み体験を行いました。※こども達へ事前に家庭からでる古紙を集めていただき、回収しました。積極的に積み込みしてくれるこども達(^^)最後にトイレットペーパーの寄贈式も行いました。(トイレットペー...
「多様な人材が働きやすい職場づくり」紹介されました!!
浦添市の市民部 市民協働・男女共同参画課様の企画「多様な人材が働きやすい職場づくり」で紹介されました!沖縄紙業では今年度よりSDGsと会社理念を掛け合わせ取り組みを行っています。その中でISO14001や健康経営優良法人の取得を目指し「働きやすい職場」に力を入れ日...
古紙回収の依頼について
沖縄紙業では店頭買取の他にも古紙回収を行っています。(買取ではなく回収手数料が発生します。)SDGsが掲げられ、地球温暖化が問題となっている今是非沖縄紙業と一緒にSDGsへ取り組みませんか?紙はごみに捨てると燃やされてしまいます。しかし、沖縄紙業でリサイクルす...
健康経営について
沖縄紙業では今年より「健康経営」を掲げ健康経営優良法人取得へ向け取り組みを開始しています。そこで健康経営宣言を行いました。↑うちなー健康経営宣言 宣言証トラックでの回収業務を担うドライバーを始め、工場内でフォークリフトの運転や選別作業など身体を使う仕事...
来店ポイントをためて景品ゲット!
LINEお友達登録、ポイントカード取得の流れ①LINE友達登録(QRコード読み取り)         ↓https://lin.ee/hh8dNsq②左下のポイントカードを取得         ↓③ポイントカード取得で3ポイントプレゼント!         ↓④来店時に窓口でポイントカードを掲...
9月9日「救急の日」
9月9日は「救急の日」沖縄紙業ではAEDの導入を行い、万が一に備えた訓練を行っています。もし不整脈により心停止に陥ってしまった場合、この状態が1分経過するごとに救命率も10%ずつ低下するといわれています。119番通報後、救急車の到着には平均7~8分かかります。そこ...
おかげ様で創業50周年
沖縄紙業は今年で創業50周年を迎えました。これまで数えきれないほど多くの方々に支えていただき、心より御礼申し上げます。1974年に先代が「沖縄紙業」を創立し、古紙リサイクルを始めました。「リサイクル」があまり普及していなかった頃と比べ現在では燃えるゴミを減ら...
店舗情報

店名

有限会社沖縄紙業

住所

〒901-2104
沖縄県浦添市当山1-12-2

TEL

098-877-8189

営業時間

7:00~17:30(日曜8:00~12:00)

定休日

年中無休

URL

https://www.okinawa-shigyo.co.jp/